私たちと一緒に働きませんか?

  訪問エリア

貝塚市・岸和田市・泉佐野市・忠岡町・熊取町

東大阪市・八尾市・松原市・大東市・その他状況に応じて

  事業所案内

事業所名 訪問看護ステーションえにし

所在地  大阪府貝塚市東山7-6-21

電話番号 072-446-3930

FAX   072-446-3931

事業所番号 2761390182  

       東大阪ステーション

所在地 東大阪市荒本西3-2-16                             パインクレスト103号

電話番号 06-6783-5060

FAX   06-6783-5061

事業所名 ケアプランセンターえにし

所在地  大阪府貝塚市東山7-6-21  

電話番号 072-446-3930

FAX   072-446-3931

事業所番号 2771302326                   


えにしの訪問看護サービス

こんなときは「訪問看護」を利用しましょう!

「訪問看護」を利用することによって、在宅療養に関する心配や不安が軽減するだけでなく、病状の悪化を防ぐことができます。「こんなことを相談してもいいのかしら」と思うようなあことでも、まずは相談してみましょう。

たとえば・・・

お気軽にご相談ください

● かかりつけ医を探すにはどうしたらいいの?

● 家族は、本当に看護ができるのかな?

● 退院してから容体が急変したらどうするの?

● 間違えずにちゃんと薬飲めるかな?

● 日常生活はちゃんとできているのかな?

● 再入院をすることになったら、どうすればいいの?

● ちゃんと通院できるのかな?

● 転んだらどうしよう?

● ひとりでも自宅でリハビリできるのかな?

● 家で最期を迎えられるかしら?

● 療養生活を考えると不安だらけで、どうしたらいいの?

症状や健康状態の管理と看護

症状や健康状態の管理と看護

 バイタルサイン(体温、脈拍、血圧、酸素飽和度、呼吸の状態など)をチェックし、感染症の有無、心身の健康状態、障がいの状態などを観察し、状態に応じた助言と予防的支援をします。肺炎や脱水などの症状を早期発見し、重症化を防ぐための助言を行うとともに、必要に応じて主治医に連絡をとります。高血圧や糖尿病などの慢性疾患の自己管理ができるよう支援します。

医療処置・治療上の看護

医療処置・治療上の看護

かかりつけ医の指示に基づく医療処置(点滴静脈注射、たんの吸引や吸入、経管栄養、創傷処置、チューブ類の交換など)や検査を行います。

 在宅酸素療法を行う場合は、指示の範囲内で酸素量を増減したり、効果を確認します。また、薬剤師とも連携して服薬に関する助言をしたり、服薬の副作用の有無を確認します。

 膀胱留置カテーテル、経管栄養、胃瘻、在宅酸素療法、人工呼吸器、気管カニューレ、人工肛門などの管理、緊急時の対応などを行います。廃液の性状や量の観察、薬剤注入、水分のバランスの計測などの管理を計画的に行います。

苦痛の緩和と看護

苦痛の緩和と看護

 痛み(疼痛)、呼吸困難、発熱、不眠、便秘と下痢、倦怠期などの緩和を行います。病状を観察し、かかりつけ医や薬剤師の処方の範囲内で薬の量を調整して、適切なケアを行います。

 在宅末期がん患者の場合、疼痛を緩和するための服薬支援、体位の工夫、マッサージなど身体的・精神的な支援を行います。

リハビリテーション

リハビリテーション

 ADL(日常生活動作)の訓練、運動機能の回復・維持・低下予防、安楽な体位、床ずれ(褥瘡)や肺炎などの合併症の予防、呼吸機能や絶食、嚥下機能の回復・維持・低下予防、 関節拘縮(関節の動きが悪くなる状態)の予防などにつて助言や指導を行います。福祉用具の利用相談や導入は、福祉用具相談員などと協力して支援します。

家族の相談と支援

家族の相談と支援

 安楽な看護方法を助言したり、訪問看護員など他の職種と連携することで家族の看護負担を軽減し、よりよい家族関係が保たれるよう支援します。

住まいの療養環境の調整と支援

 福祉用具相談員など他の専門職と連携して、ベッドまわりの医療機器の配置、薬の保管場所、移動方法に関する助言を行ったり入浴や排泄に必要な福祉用具、手すりの設置や段差の解消など転倒防止を目的とした自宅改修について助言します。

地域の社会資源の活用

地域の社会資源の活用

 地域包括支援センター、保健所、居宅介護支援事業所、市区町村の担当者などと連携して、保険・医療・福祉の制度の紹介や導入、各種サービス提供機関と連絡や調整を行います。また、民生委員やボランティアの活用など、利用者が自立した生活を営めるように地域の見守り体制を整えます。